NEWS
お知らせや矢作芳人通信などの最新情報
Announcements and updates about trainer Yoshito Yahagi,
including “Yahagi Line Communication” and “YY library”.
YY library
2001.3.1 thu
レーティング発表は予想行為じゃない
思わず我が目を疑った。
ダービーの2日後の某紙のコラム。その見出しには「JRAは予想行為をやめよ」という文字が躍っていた。
慌てて読んでみると、JRAがダービー前に、出走馬のプレ・レーティングを発表した事と、ダービーを盛り上げるために作成したチラシを予想行為だとして批判した内容であった。開いた口がふさがらなかった。的外れな批判であり、記事を書いた記者の不勉強に驚くとともに、この新聞の見識を疑った。
まだまだ日本では一般的でないが、レーティングによって馬の能力やレースのレベルを数値化する事は、もはや世界の常識である。また、その数値は、パリ競馬会議によってグローバルスタンダードとなっている。わが国では、収得賞金によってレースへの出走順位を決めるが、レーティングを基準にしている国もあるほど。JRAが大レースの前にプレ・レーティングを発表する事も遅すぎたくらいだ。
先週の安田記念。2頭の香港馬の取捨に、皆さんは頭を悩ませたのではなかろうか?
そんな時、頼りになるのがレーティングである。もちろん、レーティングは一つのレースにおける各馬のパフォーマンスを示したもので、馬券作戦上、役に立つかどうかはわからない。しかし、全くの暗中模索である外国馬の取捨に、一筋の光を与えてくれる事は確かだと思う。
競馬は刻々と進歩し、国際化している。我々はそれに遅れぬよう、頭を切り替えねばなるまい。